2020
例年11月に開催され、紙好きにとって待望のイベントとなっている「紙フェスKOBE」。今年はCOVID-19の感染拡大を受け、オンラインのみでの開催となります。今回は新たな試みとして、各社自身の「おすすめセット」のみを販売する期間限定でのショップとなり、suttaは現行品や廃盤商品などをオリジナルトートバッグに詰めた「ミステリーバッグ」を販売しています。来年、皆さまと会場をお会いできることを願いつつ、皆さまのお越しをお待ちしています。
日時:2020年10月30日(金曜日)-11月5日(木曜日)
URL:紙フェスKOBE公式サイト
主催:株式会社ナガサワ文具センター
9月24日
昨年、東京で開業した「誠品生活日本橋」の一周年を記念したワークショップを開催します。台湾の誠品書店オリジナルのトートバッグに、日本橋をモチーフにしたデザインを、シルクスクリーンを使ってプリントいただけます。事前の予約不要のため、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
日時:2020年9月26日(土曜日)-9月27日(日曜日)
時間:午前11時-午後6時(途中、1時間程度の休憩あり)
場所:誠品生活日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2F
参加費:1,500円(材料費込、税別)
所用時間:おひとりさま10分程度(事前予約不要)
We are pleased to announce our participation at SHOPPE ON
Many trade shows have been canceled due to the spread of COVID-19. Under these circumstances, SHOPPE OBJECT, which holds a well-curated trade show in New York, is launching a new online trade show. We at Sutta will continue to participate online, following the success of last year’s physical show.
At this online trade show, we will debut greeting cards featuring new designs of architectural motifs, as well as art prints and notebooks featuring these designs. We’ll introduce our high-quality, environmentally-friendly notebooks, as well.
Now that we’re limited in our capacity to meet people in person, shake hands, and even talk together, we hope this new online trade show will be an exciting opportunity and a unique experience for us all. We are looking forward to showcasing our products for you all.
6月3日
緊急事態宣言の発令を受け、会期途中で中断された東京の誠品生活日本橋でのフェアが再開されました。当面は営業時間が変更となっているため、ご来店前に最新情報をご確認の上でお越しください。
日時:2020年5月29日(金曜日)-6月30日(火曜日)
時間:午前11時-午後8時(平日)、午前11時-午後7時(土、日曜日)
場所:誠品生活日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2F
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で開催予定だった「文具と紙と暮らし市」が、新型コロナウィルスの感染拡大を受け順延されたのに伴い、期間限定で開設されるオンラインショップにsuttaが出展します。期間中、同サイトを通じてsuttaの商品をお買い上げの方にはグリーティングカードを進呈します。外出の制限が続くなか、ご自宅でもゆっくり楽しめるオンラインでのイベントです。ぜひお気に入りの商品を見つけてください。
日時:2020年6月15日(金曜日)-6月30日(火曜日)
URL:文具と紙と暮らし市オンラインショップ
主催:文具と紙と暮らし市実行委員会
問い合わせ:kurashi.kobe@gmail.com
銀座 蔦屋書店の開業三周年を記念したグリーティングカードが発売されました。今回のコラボレーションは「アートのある暮らし」を提案する同店と、シルクスクリーンでの製作にこだわり、「アート性のある日用品」を展開するsuttaが手を携えて実現しました。店内をモチーフに、独自の図案化を行なった「GINZA ATRIUM」「BIG BOOKS」「STATIONERY」の三種類展開で、それぞれのデザインを二枚ずつを封入した「6枚組ボックスセット」もご用意しています。店舗は臨時休業中になりますが、オンラインストアからご購入いただくこともできます。
価格:各600円(単品、税別)、3,000円(6枚組ボックスセット、税別)
銀座 蔦屋書店
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
「手工業・中量生産」に特化した展示会を数多く開催してきた「ててて共同組合」が、このたび各メーカーのECサイトをつなぐプラットフォーム「4649商店街」を立ち上げました。昨年から展示会に出展しているsuttaも参加しています。日本各地の生産者がお届けする数多くの商品が紹介されると共に、ものづくりの背景にも触れることができる、眺めて飽きない充実の内容です。ぜひご覧ください。
紙の専門商社「株式会社竹尾」が運営するウェブサイト「あの紙、この紙」で、suttaが手掛けたノートブック「KINTSUGI」が紹介されました。
4月8日
大阪・堂島のギフショナリー ・デルタで、suttaの最新商品を紹介するフェアが開催されています。新たに大阪の名建築をデザインしたグリーティングカードの他、大阪市中央公会堂や淀屋橋など、大阪・中之島に点在するランドマークを表紙にプリントした「Architecture Notebook」の展開も始まっております。新型コロナウィルスの蔓延に伴い外出も難しい昨今ですが、お立ち寄りいただくことがあればぜひご覧ください。
フェアの開催が継続となりました。
日時:2020年4月1日(水曜日)-終了時期未定
時間:午前10時-午後7時(平日)、午前11時-午後7時(土、日曜日)(新型コロナウィルス完成拡大予防のため、営業時間が変更になっています。)
場所:ギフショナリー・デルタ堂島アバンザ店
住所:大阪市北区堂島1丁目6-20 堂島アバンザビル1F
昨年9月に東京日本橋で開業した誠品生活日本橋にてsuttaのフェアが開催されます。台湾発祥の同店は、書籍のみならずさまざまアイテムを取り揃えることで知られ、「Books, and Everything in Between(本とくらしの間に)」をコンセプトにしています。今回のフェア開催にあたり、suttaと誠品生活日本橋が手を携え製作した同店限定アイテムも登場します。新しい情報発信地として話題の日本橋エリアにおいて、その牽引役を努める誠品生活日本橋。この機会にぜひお立ち寄りください。
緊急事態宣言の発令に伴い、4月8日から臨時休業しています。フェアの再開については改めて告知します。
日時:2020年3月23日(月曜日)-5月6日(水曜日)
時間:午前11時-午後8時(新型コロナウィルス完成拡大予防のため、営業時間が変更の可能性あり)
場所:誠品生活日本橋
住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2F
時間:午前11時-午後5時(途中1時間の休憩あり)
場所:NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店
住所:神戸市中央区東川崎町1-5-5 ハーバーランド煉瓦倉庫南棟